与那国島の総合観光情報サイト  沖縄の離島・与那国島のお役立ち観光情報を満載!

与那国島ねっと サイトマップ サイトマップ 与那国島ねっと お気に入りへ登録 お気に入りへ登録
与那国島ねっと - 与那国島の総合観光情報ポータル
与那国島ねっとは石垣島タウンガイドが制作・運営する与那国島の観光情報ポータルサイトです。
トップページ
与那国島へのアクセス
与那国島の島内交通
与那国島の観光案内
与那国島のお店案内

ショップカテゴリ
宿泊
レンタカー・バイク・サイクル
レジャー
グルメ
ショッピング
与那国島 なう
与那国島 に関するツイート
お勧め観光情報誌

石垣島旅行前のチェックに
全国へ好評発送中
石垣島タウンガイド
2021年版

石垣島タウンガイド

石垣島タウンガイドの発送申込
離島専門観光情報サイト

八重山諸島
石垣島ねっと - 石垣島観光情報ポータルサイト
石垣島ねっと
西表島ねっと - 西表島観光情報ポータルサイト
西表島ねっと
竹富島ねっと - 竹富島観光情報ポータルサイト
竹富島ねっと
小浜島ねっと - 小浜島観光情報ポータルサイト
小浜島ねっと
黒島ねっと - 黒島観光情報ポータルサイト
黒島ねっと
波照間島ねっと - 波照間観光情報ポータルサイト
波照間島ねっと
与那国島ねっと - 与那国島観光情報ポータルサイト
与那国島ねっと
宮古諸島
宮古島ねっと - 宮古島観光情報ポータルサイト
宮古島ねっと
伊良部島ねっと - 伊良部島観光情報ポータルサイト
伊良部島ねっと
池間島ねっと - 池間島観光情報ポータルサイト
池間島ねっと
来間島ねっと - 来間島観光情報ポータルサイト
来間島ねっと
多良間島ねっと - 多良間島観光情報ポータルサイト
多良間島ねっと
トップページ > 与那国島の島内交通

  与那国島の島内交通

与那国島の主要な道路は集落を中心に与那国島の西半分を循環する県道216号線(祖納集落-空港-久部良集落-比川集落)と県道217号線(祖納-祖納港)です。
県道216号線は東牧場と南牧場の中を通る舗装道路につながっていて、合わせて一周道路と呼ばれています。一周は約25km、車で約36分(40km/h)です。

《空港や港からの交通手段》
与那国空港から祖内集落までは約2.5km、車で約3分、久部良集落までは約4.5km、車で約6分の距離です。久部良港から祖内集落までは約7km、車で約10分の距離です。
与那国島の宿泊施設やレジャーショップのツアーなどを予約している場合は、送迎をしてくれます。(予約時に要確認)
それ以外の場合はレンタカーか路線バスになります。空港や港には客待ちのタクシーなどはいません。

《島内の交通手段》
レンタカー、レンタバイク、タクシー、路線バスなどがあります。島が比較的大きく、起伏が大きいため自転車はあまり向いていません。
レンタカー/5軒、車両数93台(2010年3月現在)
レンタバイク・サイクル/祖内に2軒、久部良に1軒

与那国島路線バスマップ

与那国島の路線バス

与那国島ではバス事業を展開していたヨナグニ交通が2007年に行政処分で全事業を停止した後、最西端観光が1日7便、路線バスを運行しています。(2011年現在)
※与那国島の路線バスはフリーバス方式で、ルート上なら停留所でなくても乗り降りできます。 バス停以外の場所で乗りたい時は、乗務員に分るように手をあげて合図して下さい。また、乗車の際にあらかじめ乗務員に行き先を知らせておくと最寄りの場所で降ろしてもらえます。
※与那国島ではライトバンをバスとして使用しています。フロントガラスに貼っている「バス代行車」の紙が目印ですが、乗用車と間違えやすいので見逃さないように。
※島内のバス停は本土のようなはっきりとした目印もなく、とてもわかりづらくなっています。またバス停には以前の古い時刻表がそのまま残っていることもあります。路線バスを利用する際は必ず民宿などが持っている時刻表などで最新の時刻を確認してください。

最西端観光:TEL 0980-87-2441

与那国島のタクシー

与那国島には流しのタクシーやタクシー乗り場というものはなく、必要なときに電話で呼ぶようになっていますが、台数が圧倒的に少ないです。タクシー会社は1社、車両数は3台程度(2010年3月現在)です。
運転手さんがガイドをしてくれる貸切観光タクシーもあります。こちらは事前に予約することが出来るので安心です。
最西端観光:0980-87-2441

与那国島の道路状況

与那国島のテキサスゲート 与那国島のテキサスゲート 与那国島のテキサスゲート
テキサスゲート 溝は結構大きい テキサスゲート
与那国島のテキサスゲート 道路わきの与那国馬 東牧場内の道
牧場を通る道路には馬や牛が… 道路のすぐ脇に馬がいる 東牧場内の道

与那国島の一周道路のうち、牧場内を通る南牧場線と東牧場線では、道路上を牛や馬が歩いていることがあります。また、道路にはテキサスゲートと呼ばれる溝があります。
《テキサスゲート》
テキサスゲートとは放牧された牛や馬が牧場の外に出られないように道路に設置された溝のことで、与那国島には4箇所のテキサスゲートがあります。溝はかなり大きく、車でまっすぐ通る分には平気なのですが、バイクなどでスピードを出したり斜めに通過してしまうと転倒したり、溝にはまることもあるので充分注意して下さい。

県道216号線を含めて道路は交通量も少なく、信号もほとんどないためついついスピードを出しがちになります。ドライブをするときには下記の点に注意して下さい。
●集落内は道幅がかなり狭く、見通しの悪い脇道から車や自転車などが急に出てくることもあるので必ずスピードを落として下さい。
●与那国島では数々の野生動物がごく身近に住んでいます。こういった動物は突然道路上に飛び出してくることもあります。

 

石垣島タウンガイドyoutubeチャンネル
ここに決めた!
カビスタ
川平でシュノーケリングをした後は、シャワーを浴びて美味しいランチを食べ、川平名物のグラスボ・・・。
カビスタ
川平地区にある自然に囲まれた小さなレストラン
 がじゅまるのブランコ
川平地区にある空、風、森、海に囲まれた小さなレストラン。「ここに来た人はなぜかみんな素敵な・・・。
がじゅまるのブランコ
石垣島からさらに南の島々へ!
八重山観光フェリー
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・。
八重山観光フェリー
自社牧場で愛情たっぷり肥育された「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」を堪能
石垣市郊外・真栄里に2020年9月新規オープン。大駐車場完備。お肉はもちろん、石垣島産の野・・・・・。
きたうち牧場 真栄里店
石垣島唯一の御菓子御殿の直営店
元祖紅いも菓子本舗の御菓子御殿の直営店。
定番商品の「元祖紅いもタルト」や人気急・・・・・。
御菓子御殿
石垣島からさらに南の島々へ!
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・・・。
八重山観光フェリー
地元名産の石垣牛をリーズナブルに
地元の精肉店から部位ごとに仕入れたA-5等級の石垣牛を徹底的な品質管理の元に提供。安心・安・・・・・。
焼肉おおつか
憧れのマンタに逢いに行こう!
ポイントまで5分。
ウェットスーツ・器材レンタル無料。
シュノーケリン・・・・・。
ラクーアマリンクラブ

与那国島ねっと - 与那国島の観光情報ポータルサイト
「与那国島ねっと」は、リンクフリーです
掲載について 会社概要
Copyright © 2006-2021 株式会社 たけしょう. All rights reserved.
1114The table 'tblisigakizimaanalize' is full